ゲーム紹介動画(YOUTUBE)

味のあるグラフィックが魅力的+20点 西洋ファンタジーらしいイラストが素敵。サイズが小さいですが。 ただし登場人物が老人ばかり。 魔法使い65歳、騎士54歳、ドワーフの双子60歳・・・・・ 16歳の主人公が唯一のヒーラーなので、老人介護みたいだ。 魅力的なキャラクターはあまりいない。 印象に残るキャラは、長の家にいる幼女のバチカくらい。 シナリオはよくわからない表現が多いが、王道といった感じ。 女の子主人公という点は、あまり生かされていません。 カギを握ると予想していたリスちゃんは出番なしでした・・・ |
![]() |
![]() |
擬似リアルタイム4方向バトル+10点 これが問題だ。 はじめのうちは何が起こっているのかわからないほどだ。 まず、"コマンド"がない。さらに、"テキスト"がない。 この簡略化されすぎた戦闘システムにATBシステム搭載。 説明書がないと何もできないので要注意。 リアルタイムRPGといえば、特許を取得したFFが有名だが これは全く違うアプローチなので比較のしようがない。 さらに追い討ちをかけてくる4方向バトルシステム。 常に敵に囲まれてしまうのだ。やりごたえあるぜ・・・ |
あらゆるシステムを簡略化+10点 フィールドは地図上をカーソル移動で指定して移動。 街の中もカーソル移動なので、ちょっと物足りないと感じるかも。 状態異常も簡略化。HPバーの色で状態異常を判断する。 これも説明書がないと、何の状態異常なのか一切わからない。 ダンジョンはクォータービューだが実にシンプル。 ワープ・罠・カギのかかった扉、このあたりはわかりやすい。 全体的なシステムの感想は、簡略化というより雑です。 これだけ無駄を省いておきながら、なぜか通貨が2種類ある。 これは何の意味があったのか・・・ |
![]() |
![]() |
総評:40点 かなりとっつきにくいRPG。 どうしてもやりたいなら動画で戦闘の操作を見てね。 他のRPGにはない独特の戦闘システムはかなり未完成。 斬新な戦闘システムに挑戦した点は評価したいです。 中身は薄いですが、BOSS戦の難易度が高いので、 ぬるいRPGが嫌いな方なら熱中するかも。 とはいえ、地道なLV上げが面倒なのでオススメはしない。 リアルタイムバトルも、FF系のATBとは毛色が違うので、 やはりオススメできないかなぁ・・・ |