ゲーム紹介動画(YOUTUBE)

1.女の子主人公でもWAは健在+30点 かわいらしい女の子RPGとは異なり、力強く生きる少女として描かれる。 それは、王道RPGであり、大作となる。 なぜならこれは名作「ワイルドアームズ」だからです。 謎解きアクションも満載(難しいね)、隠し要素やミニゲームも満載。 久々に王道RPGやると、文句のつけようがないですね。 あまり文才がなく面白さが伝えにくいのだが、例えると・・・ FF7にて、海チョコボ作ってナイツオブラウンド探しに行ったときの高揚感。 踏破した場所がマップに色がつくので、フィールド探索に夢中になります。 でも正直、あんま主人公がかわいくない。 |
![]() |
![]() |
2.ウエスタンの世界観も進化+20点 PS2のグラフィック進化で再現できた荒野のフィールドや建造物。 全体フィールドに海はなく「砂」。 グラフィックはこれだけ表現できれば十分、最近のゲームは頑張りすぎ。 今作は馬に乗っての戦闘が印象的。この演出です、まさにウエスタン。 砂上戦艦や、ドラゴンでの移動も出てくるが、やっぱロデオガール最高! 3.口笛吹きたくなるBGMといえば・・・+15点 WA1に勝るピュルリラ曲はないと思っていたが、3のOP曲はすごい。 毎回聞くたびに口笛を吹きたくなる中毒性は恐ろしいです。 歌verはおなじみ、麻生かほ里さん。なるけみちこ氏とのコンビは、 女の子RPGで「REZ-ZOAWD」「ノーラと刻の工房」と続いています。 口笛吹きたくなる楽曲作りで右に出る者いないな。 |
4.ライバルは名家のセレブ渡り鳥+15点 シリアスな世界観が続く物語のアクセント。 向かう先々で鉢合わせるシュレディンガー家のお嬢様「マヤ」ちゃん。 彼女の存在は大きい・・・彼女の登場が楽しみになります。 スカートから巨大ガトリング出す必殺技、もうやられてもいいです・・・ 5.攻略法を見つけないとキツいBOSS戦+15点 ボス戦は、レベル上げて挑んでも攻略法がわからないと全滅も免れない。 とにかく色々なことを試したり、こまめにセーブして挑まないとならない。 絶妙な難易度でプレイヤーを悩ませます。 戦闘画面も変わっていて、プレイヤーがちょこまかと動き回る。 勝手に動いているが、コマンド式ターンバトルなので安心しましょう。 |
![]() |
![]() |
総評:95点 プレイ日数は一ヶ月近くかかりました。これは攻略本ないときついかも。 総評は100点つけてないのは、次にどこへ行けばいいのよ? って、やること多すぎてちょっとキツかったからです。 ターゲット:王道RPG好みの方 対象年齢:攻略ガン見なら年齢問わず誰でも頑張れると思います できれば攻略サイトなど見ないで、簡易公式ガイド程度の閲覧が望ましい。 女の子視点のかわいらしいRPGとは違った、クリア時の達成感。 やばいな、ヌルゲーになれてきたか。 でも3DSのラビ彼方が難しいと評判だけどカンタンだったし・・・ RPG馴れしてない若者にはこのゲームつらいかもね。 |