ゲーム紹介動画(YOUTUBE)

「ストーリー」 道端に捨てられていたじのちゃんは、拾ってくれたママに育てられる。 ↓ かわいい子だったが、自覚なく他人に酷いことをするようになる。 ↓ 拾ってくれたお母さんを殺害。 ↓ 町を追われて宇宙を放浪。泥棒、詐欺、大道芸で生計を立てる。 ↓ 旅の途中、軍隊に襲撃されているねこぱけっと星を見つける。 「なんとなく」との理由で、ねこぱけっと達に助太刀する。 ↓ 敵を追い詰めて放った銃が、星のコアにあたり破壊してしまう。 ねこぱけっと星が爆発消滅。 ↓ とっさに逃げ出したが、爆発の衝撃で「らいよん惑星」に不時着。 ↓ そして・・・なんとなく、ねこ軍VSひつじ軍の戦争に参加する。 |
![]() |
1.TURB世界とはこれいかに・・・ 「世界観」 どんなゲームでも、世界観は大事にしてますよね。 この戦国TURBの世界観は独特・・・というかカルト的。 もしかしたら、「気持ち悪い、不愉快」と感じる方もいるかと思います。 奇をてらった作品なだけに、受け入れられるかどうかが最大の問題です。 では、管理人の感想は?というと・・・ 期待していただけに、「不愉快」という気持ちが大きかったです。 なぜなら説明書が気持ち悪い。 ストーリーの記載内容が気持ち悪い。 STAFFコメントが、超絶に気持ち悪い。 こればっかりは、人によるので、点数つけられないなぁ。 |
![]() |
![]() |
2.シンプルだが味のある戦略性+30点 味方は最大12人。敵は最大100人の大合戦です。 主人公じのちゃん視点でのアクション。 攻撃ボタンひとつで戦えるので超カンタン! 100以上ある戦場を、飽きることなく遊べます。 3.豊富な武器でカスタマイズ+20点 剣に、銃に、アイスクリームに、召喚獣まで登場! 主人公だけでなく、ねこ兵士も鍛えて強くさせよう。 階級が上がるに連れて、グラフィックも変化します。 変化したじのちゃんや兵士たちは、ムービーでも登場するシステムを搭載。 兵士の育成は難しいだけに、けっこう熱くなりますよ。 |
3.カワイイ登場人物たち+20点 かわいいキャラがいっぱい登場します。 キャラクターデザインは、たまごっちのデザインを手がけた人だとか。 でも説明書のSTAFFコメントが気持ち悪いんだよなぁ。 4.BGMが熱い!+10点 白熱のバトルにぴったりのギターサウンド、キャッチーなメロディー。 戦国TURBの世界を、楽しく不思議に表現してくれます。 5.独自の文字フォント-10点 戦国TURBのフォントはオリジナルの、かな・カタカナを使用しています。 これが、まぁ読みにくい。 ファミコン馴れした私でも、かな・カタカナのみはキツかったです。 |
![]() |
![]() |
総評:70点(個人差が激しい作品です) 世界観の点数を差し引いております。 ゲームは面白いので、90点(フォントで-10点)つけたいのですが、 何しろストーリーがカルトチックなので困ったものです。 『シュール』 ・・・という表現はちょっと違う。 STAFFが「イッちゃってる感」を出そうとしている感が癪ですかね。 何度も言いますが、ゲームは面白いですよ。 ターゲット:カルト層 対象年齢:影響されにくい年齢〜 BGMは文句なくステキですよ! |