ゲーム動画紹介(YOUTUBE)

1.色彩鮮やかなグラフィック+20点 色の使い方がキレイだから、風景グラフィックの存在感がすごい。 花の色、樹木の色、建造物の色、ぜんぶ鮮やか。 スクエニとかのゲームにはない、色使いの上手さが際立つ。 これがゲームなんだよ。リアルにすりゃいいってもんじゃないんだ。 幻想的な世界が、目に焼きつくこと間違いなし。 OPで色とりどりの風景をバックに、森本レオが語りかけます。 この人の声の心地よさは謎。ピクミンのCMくらい気持ちいい。 |
![]() |
![]() |
2.ショパンの夢という舞台設定+20点 なかなか斬新でしょ?活かしきれたかどうかはお楽しみで。 物語は、実際にショパンの生涯と照らし合わせている。 祖国の戦争、苦悩した異国での演奏。妹に似たポルカへの想い。 ショパンと音楽のことがよくわかり、お勉強になりますね。 3.安定の音楽+20点 いうことなし。桜庭の戦闘曲は、バテンの次に好き。 人物名、地名が音楽に関係した名前になっているのにも注目。 |
3.みんなかわいいぞ女の子+20 多すぎず、少なすぎず。かわいい子が登場して大満足。 男キャラはショパン以外、あまり脚光を浴びることはない。 だからこれは、女の子向けの物語。 あまり重い話にならないように、元気娘サルサの存在も大きい。 ポルカ(14歳) サルサ(8歳) マーチ(8歳) 特にこの3人で戦うことが多かった。ロリコンじゃないよ。 |
![]() |
![]() |
4:女の子の心情を豊かに表現+15点 女の子たちの恋心を、しつこくない程度で表現します。 8歳のサルサ&マーチは別として、 ポルカとアルグレットの不思議な思い出。 ジルバ・クラベス・フォルセットの三角関係。 セレナーデ姫のスパイとの葛藤。 ビオラのひとりぼっち・・・。 男キャラが主張してこないので、当サイトで紹介にはぴったり。 性的な表現もなく、CERO:Aなので安心です。 |
総評:95点! ED前の、哲学的なこと言い出した演出が余計だった。 なので100点にしませんでした。 最近当たり前になりつつある、クエストがない点も評価します。 終盤のストーリーに厚みがなく、親玉が簡単にやられてくけど。 ターゲット:女の子でも安心、そして音楽好きの方へ。 対象年齢:15歳〜60歳 PS3版もあるけど、安さならXBOX版100円で買えますよ。 |
![]() |