ゲーム紹介動画(YOUTUBE)

1.不思議の国のアリスと関係は?+0点 「不思議の国のアリス」を完全にもじったタイトル。なのだが全くの別物。 序盤はジャバウォック、怒り帽子屋などアリスのオマージュが見られるが 後半はネタ切れか?完全にオリジナルになっています。 電脳世界へのダイブは「攻殻機動隊」を連想させますね。 ネットが普及しだした頃の作品だけに、今やっても感があるかもね。 ちなみにEDのスタッフロールには、電脳アイドル千葉麗子の名前も。 プロデューサーとして参加していたみたいですね。 2.イラスト・ムービーが豊富!+20点 アニメーションだけじゃなく、イラストムービーも手が込んでいる。 たまに手抜きのイラストもあるけれど、よく動きます。 |
![]() |
![]() |
3.戦闘時の3Dポリゴンは評価+20点 ポリゴングラフィックは相当よくできている。 まだPS初期〜中期の1996年だからかなり頑張りましたね。 この頃のポリゴンのゲームは、今やると苦痛でしかないですが 画像をご覧のとおり、結構細部まで表現されています。 4.戦闘システムは評価できない+0点 戦闘の単調さは残念でならない。 「3種類の攻撃・防御・キャラ変更」を決定するだけのシンプルな戦闘。 攻撃は3すくみのジャンケン方式でダメージを与えます。 一度も負けることなく、超楽勝でBOSSも撃破できました。 高速でパンされるカメラアングルも目が回りますねぇ。 |
5.隠しステージは百合展開!?+50点 このゲームをやったかいがあった・・・感無量じゃ。 隠しステージの存在でこのゲームが救われました。 主人公ありすちゃんファンの下級生に好印象の選択肢を選んでおけば、 EXTRAステージが登場します。 それは、女の子からの告白&デートステージです。 そばかすっ子の由香ちゃんは、ガチで百合っ子。ぜひお楽しみ下さい。 6.PS2では遊べないよ!-50点 これはデカい。 互換性の問題でPS2では必ずフリーズする箇所があります。 検証の結果、計6箇所でフリーズ。これは致命的ですね。 フリーズしたらPS1への入れ替え作業。大変でした。 |
![]() |
![]() |
総評:40点! 今回はPS2でのフリーズ-50点がなければ90点でしたねぇ。 PS1の粗グラフィックで遊ぶのは流石にキツいです。 ミニゲームなどのオマケもあるものの、ボリューム不足は否ない。 全5話+隠し1話。1日でクリアできる。 終盤はシリアスだが、全体を通してギャグ多めの内容。 やはりこのゲームの目玉は、お色気シーンや百合シーンですね。 当時のプレステは規制が厳しかったからよくやったと思うよ。 ターゲット:旧世代のオタク |
麗奈のお宝画像がネット流出?![]() |
ありすの湯上りエマージェンシー!![]() |
---|