ゲーム紹介動画(YOUTUBE)

1.安定感のある王道RPG+30点 スーパーファミコンのRPGはいいですね。 ダンジョンを渡り歩いて、LV上げて強い武器を購入したりと。 ただ、このアレサはそれだけじゃなく、当時としては新しい要素が沢山。 イベントなどではキャラクターのイラストが出てきます。 目と口が動くので、キャラに愛着が湧きますね。 まだまだあります。 「ミクストフォーム」という武具の合成パターンは無限に存在する。 女の子主人公らしいイベント展開もグッド。 ストーリーはGB版の世界観を踏襲しているので、説明不足もあるが・・・ だが、それを差し引いてものめりこめるのがレトロゲームのRPGですね。 |
![]() |
![]() |
2.戦闘は360°四面楚歌システム+20点 戦闘画面では見慣れない、LEFT.BACK.RIGHTの文字。 これは何かというと、戦闘時には前後左右から敵に遭遇するのだ。 序盤は正面しか敵が出ないので気づかないでいたら・・・ 急にフルボッコされてビックリ!? 後半はBOSS戦でも四面楚歌なので、やり応え十分! 3.敵のイラストの豊富さ+20点 スライムは青、スライムベスは赤。 このように、モンスターは色違いで使いまわしが当たり前ですが、 アレサでは表情や武具が変わっているという力の入れよう。 モンスター図鑑のコンプリートを目指したくなります。 |
4.隠しイベント・裏技が豊富+10点 LV99+所持金カンストになる裏技が、なんと序盤で登場します。 ゲームバランスが崩壊するのでオススメしないですけど。 後半のBOSSが異常に固いので、RPG初心者にはいいかな? さらに隠しBOSS、隠しアイテム、隠しイベントを楽しめます。 ゲーム内の全BGMを聞けるアイテム「アレサCD」は必見。 かなり苦労する隠しアイテムなのですが、ぜひ頑張って入手してほしい。 ただし、戦闘後に発生するバグが残念。 やっと倒した隠しBOSSのあとに2度もバグりました。 バグったら一度ダンジョンを出て再戦すると直りました。 |
![]() |
![]() |
総評:80点! バグがなければ・・・ あまあま採点ばかりなので80点はちょっと厳し目かな? ストーリー、戦闘システムともに、そこそこよくできているだけに残念。 とはいえ、続編もやりたくなること必至。 敵との戦闘はきつめです。通常攻撃が当たりにくいのが難点。 合成でSKLを強化した武具を入手しないとキツいです。 ターゲット:ファミコン世代 RPGはやっぱりスーファミ。レトロゲーム最高。 |