- 2007年3月 2日 23:50
- 雑誌・書籍関係
今、久しぶりにうちのサイト(ゲマニズム)もリンクしてもらってる、
ゲーム会社「MARS」のサイトを拝見したら、
何だかんだで御縁があって
「リンダューブ」「俺の屍を越えてゆけ」
「暴れん坊プリンセス」「ネクストキング」
と、俺が一通り遊ばせてもらってるゲームを多数、発案・製作された
MARSの頭(カシラ)桝田省治さんが今、小説を書いてるらしい。
そういや随分前、MARSのBBSがまだ稼動時、
企画開発中ってカテゴリの掲示板にあった
百鬼夜行学園とかいうスレッドに自分も何度か参加させてもらってたんだけど、
これゲーム化するのかと思ってたら小説になったんだねぇ。
以前リンダや暴プリをプレイした時、
えらく味のあるテキストがメッセージウィンドウに表示されるのが面白くて
町中全員の村人と話しこむっていうデバッガーみたいな事もやったけど、
この人がゲームって媒体から離れ、一貫してテキストを組むと、
どうなるのかってのも非常に興味がそそられる所だ。
と、思い、エンターブレインのサイトで
鬼切り夜鳥子の商品紹介ページを開いてみる
学園退魔ファンタジー!!
チョイワル天狗とメガネ巨乳
エログロ&ノンストップ超伝奇アクション第2弾!!
紹介文に羅列されるキーワードにピンとくるものがあり、
早速、現在発刊済みの
鬼切り夜鳥子 〜百鬼夜行学園〜
と
鬼切り夜鳥子2 京都ミステリーツアー
の2冊を直感的に購入。
代引きで注文したんで明日か明後日には物が届くだろう。
確か桝田さんは、僕も大好きな山田風太郎の
忍法帖シリーズのファンとかどっかで公言してたから
その辺のエログロエッセンスが散りばめられてる事を無責任に期待して、
ワクワクしながら到着を待つ事にする。
物が届いたら一回読んで
このブログにインプレッションでも記載します。
んー楽しみだ。
にしても、こういう面白いクリエイターさんがメディアに
出てくるのは良い事だ。小説も頑張ってね桝田さん。
- Newer: 鬼切り夜鳥子 自宅到着
- Older: エキサイトトラックを色んな曲でプレイした結果
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://gemanizm.main.jp/mt5/mt-tb.cgi/3
- Listed below are links to weblogs that reference
- 省治のオジさんが小説を書いたらしい。鬼切り夜鳥子購入 from 僕はここです。