- 2007年12月16日 01:20
- ゲーム
■ティナ→能登麻美子
(透明感があって若干篭ってる感じ。神秘的な声)
■ロック→山寺 宏一
(典型的ハリウッドタイプ。軽い感じ、かつ陰りがあるキャラ。
エースを張るには線が細いけど人望がありいつも物語の中心に居る。)
■エドガー→大塚明夫
(甘くて太い感じ。フェミニストでレディファーストな雰囲気、
権威と威厳のある感じの声)
■マッシュ→中井和哉
(短気で暴力的。肉体的に強い反面精神面で弱点が多く、
物語中に肉体と精神の葛藤が多く見られる)
■シャドウ→大塚芳忠
(重く深い声帯。暗い過去を背負ってる。
普段は余り喋らないが、たまに口を開くと重みのある台詞に
存在感あり。他キャラより若干年輪のある雰囲気。)
■カイエン→大塚周夫
(東洋的な声質、家族を大切にする包容力のある雰囲気、
枯れた雰囲気で侍の風格が漂う。
行き過ぎた真面目さでこけた時のギャップが面白い。)
■ガウ→山口勝平
(獣的だが年齢的にまだ幼い。
時折子供らしい一面を覗かせる。)
■セリス→山口由里子
(ページにあるシンデレラの冒頭の語り部)
(色気があって透き通った声。外見の割に非常に落ち着いた物腰と声質。
普段は任務の為に自分を押し殺しているが実はとても女性的。)
■セッツァー→速水 奨
(第8位紹介より)
(知的でミストリアスな雰囲気、
一度決めたら死を恐れない度胸あり。
女性に対して紳士的、独特の色気)
■ケフカ→中尾隆聖
(邪悪の塊、言動が幼稚っぽく狡猾だが
どこか憎めない小悪党的雰囲気。
何度やられても食らいつく執拗さ。
基本的にオカマだが切れると暴力キャラに)
■ストラゴス→八奈見乗児
(ボケ老人的雰囲気。孫・子供に優しい御爺ちゃん。
独特の訛りと雰囲気で居ると場が和む。)
■リルム→小清水亜美
(ワガママで生意気な感じ。
でも実は打たれ弱く女の子らしい性格。)
■オルトロス→千葉繁
(何度やられてもしつこく応戦。
でも憎めない。実は良い奴っぽい感じ。
王道的悪役のイメージ)
とりあえず僕がイメージしてる各キャラの声はこんな感じです。
自分の癖なんですが好きなゲームをプレイしたり小説を見る時、
各キャラの声をイメージしてみるんですね。
ちなみに2chのスレッドにも過去にこんな感じのスレッドがあった模様、
いや世の中いろんな人が居るなぁ。
FFDQシリーズの声優を勝手に配役するスレより。
僕と配役が被ってる人も何人か居て嬉しいですね。
やっぱ1~6位までのFFに思い入れがある人って結構いるみたいですね。
つーかこの配役でアニメ作ったら一体金いくらかかるんだろう。
- Newer: 1万年と2千年前から神様を愛してる
- Older: インディーズ名曲選ThePanacea Found a Love
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://gemanizm.main.jp/mt5/mt-tb.cgi/288
- Listed below are links to weblogs that reference
- FF6のキャラクターの声を自分なりにキャスティングしてみる from 僕はここです。