CATEGORY

VHS整理シリーズ

VHS整理シリーズ ウエイン町山,ガース柳下プレゼンツ 寝ないでZ級映画 第二夜 カンフー映画,エロス

はい、という事で毎度、かび臭い押し入れから発掘されてきたキャプチャ映像ネタです。これ、確か95~96年位に学校行くのに飽きて、自宅にひきこもっては夜な夜な深夜番組エアチェックしたり、AMラジオ聴き流しながらサターンやプレステのゲームヘビーローテーションしてた頃のもんですね。 番組司会はサブカル漫談のご意見番、 ウエイン町山 ガース柳下 お二方ともその筋ではバリバリのキャリアだけあって、番組進行と解 […]

VHS整理シリーズ VHSテープ整理シリーズ スーパーマリオアニメ ピーチ姫救出大作戦

当時はまだこれがマリオ人気に乗っかったホリプロの企画物だなんてつゆしらず、また妙に迫力あるけど聞き覚えの無い声優のボイスが我らがゴッド姉ちゃんだとは知る由も無く、なんか胡散臭いマリオだなーと思いつつ、別設定のマリオ作品としてそれなりに楽しんでました。 どこで話題になったのか流通したのか知りませんが、あちこちに映像自体は出回ってるんですが、殆どがノーマルVHSから適当にキャプった物を媒体に再エンコと […]

VHS整理シリーズ VHSテープ整理シリーズ 天才アスリート武井壮 うもれびとにてその恐るべき身体能力の数々を披露

Wikiの出展情報によると、武井氏が公にてメディアデビューしたのはスペースシャワーTVの番組企画に電気の瀧氏が呼び込んでからって事になってますね、まず、その見つけられ方が スポーツバーでアゴの鍛錬の為に犬用ガムを咀嚼してる所を拾われる という、電気プロモーション的な物でもはやバラエティタレントとして生きざるを得ない感じになってる所に誇大ネタ的な所を感じますが、06年の番組ブログによると、ほぼそのま […]

VHS整理シリーズ トゥナイト2 アダルトビデオのレンタル事情

指先一本で今日のオカズに辿り着けるバイキング状態の現代社会では考えられない事ですが、この頃は性欲処理にエロ本、VHS、ダイヤルQ2は3種の性器だったんですな。何気にBGMに探偵物語のテーマ曲つけられてるのが治外法権感煽っていていい感じです。

VHSテープ整理シリーズ タモリの超ボキャブラ天国 超絶品スペシャルよ!

何とも外連味に満ち溢れたタイトルですが、少し間を置きつつも定期的に小出しにしてるVHSテープ整理シリーズです。 マスターテープのままだと、合間合間にカットし忘れたCMが入ってるのですが、全体的にヴィジュアルトレンドが全速力で現代から逆行しているのと、大量に流れる邦楽のCMソングが権利的にやばそうな部分を懸念してカット。それと大人のボキャ天でパイパイもろ見えさんの所についてもYoutubeの中の人が […]

VHS整理シリーズ アニメ桃太郎伝説 OP

原作(ゲーム)と大分キャラデザインが異なりますが、これはこれで80年代っぽくて味があって好きです。桃太郎シリーズもコナミに権利委託してから長い事続編出てないし(そもそもさくま氏がもう出さないっぽい事ちょくちょく公言してる)東京オリンピック世代以降はもうタイトルも知らないって人も出てきそうで寂しいですな。

VHS整理シリーズ PS やるドラシリーズ シチュエーションコメディ編

サウンドノベルシリーズ同様、インターネットが当たり前になった世代にとっては「なんでわざわざゲームでやんだよ」って感じのジャンルですが、ザッピング的なシステムを応用して実験的な意欲作が輩出された良ゲーです。 カテゴリによっては邪険に扱われがちなゲームのシナリオライターにとってはありがたいジャンルだったんじゃないかなーと。ドラマ性売りにしてるゲームなんだからもう少しCMの役者の演技にも気を使ってやれよ […]

VHS整理シリーズ カルドセプトリボルト発売記念 ゲームWAVE カルドセプトエキスパンション発売記念大宮ソフト訪問+カルドセプト私物爆破マッチ

一体、どっちの発売記念なんだという感じですが、今から約17年前、99年の春口にカルドセプトのSS移植版にあたる、PS カルドセプトエキスパンションが発売されまして。その特集をゲームWAVEでやった時の映像です。 大宮ソフトの方には僕も仕事で関わった事が少々あるのですが、皆さん本当に丁寧かつゲーム制作に熱心勤勉で、また、まだ業界で新人だった自分によくしてくれた事もあり素晴らしいメーカーという印象しか […]