僕らのTASさんシリーズ 第一回 「TASさんが AC版ファイナルファイトをプレイ」

ゲームレビュー企画画策したり色々やったりしてましたが、とりあえずサイトコンテンツ続かないとあれなんで紹介形式の企画でも適当にやる事にしました。 ワンクリックで古今東西のありとあらゆるゲームのエキサイトプレイが楽しめるようになった昨今、膨大な時間を費やしてわざわざ周知のレトロゲームを、あらん限りのテクニック、知識を駆使して最速でプレイする我らがゲーム特攻隊長 TASさんっ 今回からそんなTASさんの […]

マニア阿鼻叫喚 幻の任天堂製プレイステーションのデッドストックを海外のハードコレクターが修理完了+動作報告

海外改造マニアが「任天堂版プレイステーション」の修理完了を報告 | インサイド これまた、凄いものを。以前、ゲマニズムのゲーム書籍レビュー企画「ゲー書」でも取り上げた、プレイステーション大ヒットの真実 という書籍等、一部で流れていた「任天堂とSONYの共同開発で完成予定だった任天堂製プレイステーション」 世に出回る事は当然なかったのでほぼ都市伝説化していた代物が海外にて2015年の夏口に発掘され、 […]

ちょいレアな喋って踊るくにおくん 「ダウンタウン熱血行進曲」(PCエンジン スーパーCDROM2)を二人で実況プレイ

担当者はゲマニズム海パン次郎と連射太郎の二人。少し前に何となく興味本位でDUO-Rの実機を入手した際(参考記事:更新お待たせしております、自室整理と複合ゲーム機 レトロン5)に海パン君を自室に招いて想い出話で盛り上がろうとした所、部屋に来るなり結婚報告で場の空気を台無しにした後の収録なのでアクション性の高いゲームにも拘らず、リメイク部分のゲーム性の微妙さも相まってテンションは終始低めです。 ハイラ […]

PlayStation Japan 公式プロモーション “PS4” presents「GO! GO! LINEUP! RAKUGO!」#banvox #春風亭一之輔 が面白いのでご紹介

日頃あまりいい噂と評判を聞かないYoutubeの仲介広告ですが、先日ちょっと目にしたSCE公式のCM映像がとてもいかした出来だったのでちょっとご紹介。 ダフトパンク風のロボコスチュームに着物で落語というキテレツ設定に加え、曲がElectro sounds期待のルーキーbanvox、落語の方もまさかの本職バリバリ、春風亭一之輔の起用という拘りよう。 他企業がこういうネジの外れたプロモーションするとコ […]

VHSテープ整理シリーズ 89年頃にプレイされたゲームプレイ映像

心の底から誰得って感じのネタですが。VHSに収録された映像内容から89~90年頃に収録されたと思われる恐らく、自身のプレイ動画としては最古のゲーム映像が発掘されたのでご紹介。 プレイ内容はファミコン「たけしの戦国風雲児」と「スーパーマリオブラザーズ2」の2本。 確か、当時まだ珍しかったAV端子出力を搭載したツインファミコンを利用してお袋にVHSデッキ接続してもらい流しプレイしたと記憶しています。し […]

VHSテープ整理シリーズ ゲームギアCM ダイナマイトヘッディー ゲームギア+1

メガドライブが世界規模で売れまくってるのに対し、相変わらず国内では閑古鳥が絶叫しまくってPCエンジン、スーファミ勢に袋叩きに合う程売れ行き不振だったので、海外の売り上げをそのまま広告費に転用したのか当時ゴールデンタイムのあちらこちらでやたらとゲームギアのCMを目にしました。 CMで「いつでもどこでもカラーが楽しい!」と手軽さを全面に押し出したキャッチを謳ってますが、ただでさえ激重なダンベルカラーの […]