CATEGORY

ラジオ・フリートーク

昭和リバイバル企画 駄菓子まとめ食い小パーティー ラジオ実況

先日、打合せの際、ゲマニズム コンボイ≦しげるとの打ち合わせの際、夜の買い出し中に 駄菓子食わね一気に? という、魔の囁きに乗じて通りがかった食品売り場で見かけた駄菓子類一式を親の仇の如く購入する事になり、帰宅後、その模様を何故か「ラジオ中継」というWEBカルチャーに全力で逆行する形でYoutube、ニコ生でライブ配信した分を動画にてお届け! あれこれ配信手段が錯綜してますが、まずは当日撮影した購 […]

ラジオ企画ゲーム「ゲーム狂の詩」にかえってきたマリオブラザーズ追加

今回はゲームならずアニメ化、漫画家、キャラグッズ化にとどまらず ハリウッドデビューまでかまし、近年では産みの親の宮本茂がフランスから勲章を授与された事でもお馴染みの世界に名だたるマリオシリーズの中でも一際地味で立ち位置が不明な作品「かえってきたマリオブラザーズ」を連射太郎とコンボイ≦しげるの二人で実況プレイ。 何故発売から5年以上経ったゲームを微妙なグラフィック変更以外全て同じままロード時間のある […]

ラジオ企画「ゲーム狂の詩」に連射太郎とコンボイ≦しげるによるグラディウス(PCエンジン版)音声実況を追加

音声ラジオ企画の幅を広めようといつもはやる気のないコンボイ≦しげるが重い腰をスックと立ち上げて原案となった「ゲーム実況ラジオ化計画」何ともニッチな様相ですがネットに著作権法案が乱立するこの世の中に革命を起さんばかりの新企画を是非その耳でお確かめ下さい。

ラジオ企画ゲーム狂の詩に「第十四回トーク 連射太郎と海パン次郎 一度は行ってみたい、住んでみたい国の話」追加

今回は海パン次郎と連射太郎による一度住んでみたい理想の国を話し合いながら 既に割と住みやすい先進国に産まれた恩恵をヒシヒシと噛みしめる内容のトーク内容。 収録しきれない内容の一部に海外のライブチャットでウ○コした女の話等がありましたが 諸事情ありカットしました。

ラジオ企画ゲーム狂の詩に「第十三回トーク 韓国の女、タレントのサインの取り扱い、中古で買ったゲームについて」追加

今回もゲマニズムコンボイ≦しげるともはや常連となったニコニコ生放送ゲームしながら独り言のヤストラ氏をガヤ的ポジションに迎えて韓国女と付き合ったけど文化の違いを感じて「最悪な人種」と吐き捨てるコンボイと、 小学生の頃大学祭に来てた大仁田にサインをもらったものの帰りに公衆トイレで糞と共に流れて消えたなどゲスいトークをお届け。

ラジオ企画ゲーム狂の詩に「第十二回トーク」を追加

今回も前回に引き続きコンボイ≦しげると連射太郎でのトークをお届け。 前半は晴れ男のコンボイ≦しげるが「お前と外出ると必ず豪雨になる」と連射太郎の雨男っぷりに辟易。 後半はコンボイ≦しげるが押切もえと仕事で対話した話や連射太郎が送るペットボトルにためる正しい放尿の仕方等を 繰り広げてる明後日っぷりを今回もお楽しみ下さい。

ラジオ企画ゲーム狂の詩に第十一回トークを追加

今回は久しぶりのコンボイ≦しげると連射太郎によるトーク収録。 電車の中で金田朋子を見てその可愛さにビックリしたコンボイ≦しげるのトークに ワンピースがアニメ業界を牛耳る昨今のアニメ事情に食いつく連射太郎、 けいおんの娘共に無駄に高い機材を使うなとの説教等本日も土気色吐息な内容でお送りします。

ラジオ企画ゲーム狂の詩に第十回トークを追加

今回はゲマニズムが運営してるニコニココンテンツ「バカゲー友の会」での生放送時によくお世話になってる、 ニコニコ生放送主、ゲームしながら独り言のコミュニティオーナー ヤストラさんを迎えて男同士のゲームトークに華を咲かせてみました。 企画の概要ですが、まず連射太郎が駿河屋というネットショップのゲームコーナーで何かと目立つゲームジャケットを検索してきてそのゲームのタイトルだけをヤストラさんに伝えて、ゲー […]

ラジオ企画 ゲーム狂の詩に第九回トークを追加

今回は2011年12月にに連射太郎が交通事故で轢かれたのを記念して 事故現場から海パン次郎と連射太郎と共にロケ実況でお届け。 連射太郎がタクシーに轢かれた後に気が動転して一度家まで逃げ帰った隙に 心配した母が現場に駆けつけて救急車で病院に搬送されかけた話や、 轢かれた瞬間にプロジェクトAのテーマが流れて「ジャッキーすげー」と思った太郎が 自宅に帰って香港映画を見まくった話等、生き残した命を冒涜する […]

ラジオ企画 ゲーム狂の詩に第八回トークを追加

今回は連射太郎と海パン次郎が幼少時遊びまわった駄菓子屋周りの話を中心にお届け。 駄菓子屋で袋買い形式のPPカードの中から手探りの術を得て当てまくる様になった結果店を出禁になった話や ガチャガチャで出したスライムが乾燥してて使い物にならなかった話等、哀愁漂うオッサントークが満載。