CATEGORY

シール開封シリーズ

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の17

ビックリマン伝説17回目です。歳の頃にして18を前に普通免許取得するかどうかで家族と揉める時期ですね。 知人にその流れで何故か今さすらいのトラックドライバーし続けてる人が居るので人生は分からないものだと思います。 あ、釣りバカこと西田敏行っぽいのが出ましたね。ダチョウの上島くんと瓜二つなんですが、微妙にかつ決定的に違うので人間の性格って表に出るなーと思いました。 裏でございます。 渦穴肥大!いけま […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の16

第16回です。早い物ですね、僕の歯のブリッジが壊れて治療が終わるまでを既に跨いでしまいました。そしてまた奥歯がグラついています。はたして開封の儀シリーズ中に僕の歯の具合はよくなるんでしょうか。 あ、きました。Theハズ・・・と、様子がおかしいですね。変なオブジェ持ってます だからラクガキしないでよ! 里崎選手が嫌いとか野球に興味がないという事では決してないんですが、コラボ物は別ン所で展開してるので […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の15

開封の儀15回目という事で、箱一つで30個入りとなるので丁度折り返し地点ですね。既に何枚かだぶってるのでそろそろもうひと箱買うか検討しなければなりません。 なんか全体的に焦点が暴れ気味なキャラクターが出ましたね。履いてるやつと持ってる竹がすいとんの術っぽいので水棲タイプなのか、ホッカムリから見て北陸出身で冷気を利用して戦うのか、沈む夕日に寂しく一人で握りしめてる拳がグラップラーっぽい力強さなので割 […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の14

開封の儀14回目です。14才といえば中二、中二といえば14才。エロと黒歴史と受験と遊び心に満ち溢れた中二。 青春とか成人式とかどうでもいいから今10才以下の良い子はみんな中二目指して頑張って下さい。そこで人生の善し悪しが決定します。 あ、規制表現的に色々面倒くさそうなのにひっかかりそうなやつがきましたね。 手塚治虫ネタが続きますが、僕の愛蔵書 手塚治虫大全集収録の文庫本の末尾にこんな注意書きが毎回 […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の13

開封の儀、十三です。伊丹さんの作品の中ではオーソドックスにマルサの女、ミンボーの女辺りで好きなんですが、あまり突っ込んだネタやり過ぎるとこういう陰謀説と共に社会から抹消される可能性があるので興業の世界は怖いなと思いました。 !? !!! !!!??? シールデザインした人なんか色々溜まってたんですかね。 裏でりへる。 あ、やばい、先日引き当てたオナホの三すくみですね。 中世、芸術運動の中には戦争や […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の12

開封の儀、第12回です。家の近所の野良猫が増えてきました。 んおっ、イケメンですね。刀剣の刃渡り問題については本シリーズでちょいと言及しましたが刃の先にお祓いとかついてて、もう剣である必要が無くなってきてますね。十字架にするのかどっちかにしろって感じですけど。 裏でーす。 シャキって擬音も最近聞かなくなりましたねー。 ツィッターでたまたま見かけた擬音語botちゃんによるとこんなイメージらしいです。 […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の11

開封の儀、偽ホロの失望に冷めやまぬ失意の第11回です。 あー、たこぶえですね。 こいつ↓ 何がどうなってこういうデザインになったのかビックリマンの方もたこぶえの方もよく分かりませんが、とりあえずこの関連性以外に思い浮かぶものはありませんでした。 裏でドーゾ 包み・シャッポ・縮小って単語の3ステップが卑猥でいい感じです。海綿とか玉とか。 キャラの造詣にも妙にSOD的なエロスを感じますな。 そういや美 […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の10

伝説10開封、記念すべきシリーズと同じく大台に乗りました、第10回となります。 ゲームとか映画のナンバリングだとそろそろ原型留めていないからさっさと改名しろとか怒られる辺りですね。 ああっきたっ うわぁ!しょっぺーっ と、また毎回ヘッドやシークレット引き当てるたびに何かしらぼやいて愚痴ってる訳ですが、今回のシールデザインに関しては一家言ありまして、ビックリマンには本シリーズで先日引き当てた18金っ […]

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の9

第9回でーす。毎回飽き性なのにこの開封シリーズに関してはよく何十回もやってられるなと我ながら感心します。 (笑) いや、こう直接こられるとやっぱ弱いですね。あ~、昭和ってバカでいいなー。 裏はこんなん (苦笑) はい、このままいくと流れ的に最後(爆)とか見るも無残な通信時代の揶揄表現が出てきてしまいそうなのでさっさと次回にいきたいと思います。

ビックリマン伝説10 開封の儀 其の8

開封の儀、第8回となります。 8~∞~β~В~З~Э~Ф はい、形が似てる記号を段々繋げていって成り立ちっぽくすると詐欺の手口とかが分かりそうな気がしますね。 おっ、なんか南米の猫みたいなやつが出ましたね。 あんまやると保護団体とかこんな末端のゲームサイトにまできそうなので早々に切り上げて裏面に あ、第四回で引き当てた白鳥さんの三すくみですね。 マニ魔ルっていうからやっぱりネコ科なんでしょうか。は […]