CATEGORY

サイト企画

キワゲーツアー紀行 有無を言わさぬホラーピンボール「Dragon's Fury(日本タイトル デビルクラッシュ)をプレイ」

エイリアンクラッシュの続編タイトル、前作は割と有名でしたがこっちはそれ程知名度ない模様。 ピンボールは得意ではないので途中までになってしまっていますが雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。 ちなみにPCエンジン版はアーカイブス配信されてる模様。

キワゲーツアー紀行 ボイスアイドルコレクション〜プールバーストーリーを実況プレイ

という訳で、太郎丸の更新から数えて大体2年ぶりの更新。キワゲーツアー紀行です。今回はコンボイ≦しげると連射太郎二人でのプレイ。収録が大分前なのでコンボイ氏は当然の事、私も録っていたの忘れていたのを蔵出しです。 この企画も少し前にお伝えしたキャッチ・ザ・PVの移設同様、こちらのサイトのカテゴリに組み直していく予定ですが、数が多いのでしばらくは過去のコンテンツはそのままで新しい物を直接流していくという […]

レトロゲーム マイナーゲーム再興プロジェクト 「キャッチ・ザ・PV」 企画URL移設のご案内

http://gemanizm.main.jp/site/?cat=36 URLの移設というより、単にリニューアルしたゲマニズムのサイトカテゴリ内に組み込んだだけなんですが。 一企画の為にわざわざFC2ブログ使うとサイト内で迷うし分かり難いから止めてくれというご意見もあったので、 ならいっそのこと、サイト内に結合してしまえという事でこの様な形になりました。

レトロゲー再興プロジェクト キャッチ・ザ・PVに「トリオ・ザ・パンチ」追加

年末年始に祖母が亡くなった事で法要でバタバタしたり個人的な仕事周りで忙しく中1ヵ月企画が空いてしまったので、 今回はエスケープキッズと抱合せでお詫びのダブルヘッダー「トリオ・ザ・パンチ」です。 ゲマニズム中期頃の活躍メンバーであった虚黒子さんがサイトで活動していた頃に本作品をプレイして 「何でもやっていいって訳じゃありませんよね」と、真顔で言っていたのですが、PV作っていて改めて僕もそう思いました […]

レトロゲー再興プロジェクト キャッチ・ザ・PVに「エスケープキッズ」追加

アーケードゲームは基本海外に設置した際にローカライズ(地域翻訳化)がしやすい様に、 ストーリーやキャラ設定がシンプルかつ機能性に特化した物が多いそうなんですが、 その昔、筆者がゲーム企業で働いていた時代に、先輩のプログラマーが上から流れてきた企画書にえらく雑に描かれた棒人間の横に「ジョニー(元傭兵、組織に攫われた妻と子供を救う為、単身組織に立ち向かう。ハードボイルド横スクロールアクション」という、 […]