CATEGORY

キワゲーツアー紀行

加速全開なコスモ隠密 アーケード「未来忍者」をプレイ

任天堂switchの発売を間近にしてこういう異色作品を相変わらずプレイする訳ですが、プレイ候補にしておいていざプレイしてみて「あ、やっぱり忍者ゲームはやばいからやめておけば良かった・・・」と、後悔するハメになる訳です。 事前情報無しにとりあえずゲームをセットしてプレイ。 異様に早いスプライトスクロールに前後左右からの敵の攻撃、世界観は180度違いますが割と早い段階で 「あ、これソニックだ」と気づか […]

オッサン二人のギャル体験 PS2 「スーパーギャルデリックアワー」を粛々とプレイ

11月冒頭にコンボイ≦しげるが連射太郎といつもの様にテンション絶下降でプレイした時のものをお届け、マイクとの距離差誤りもありますが、 ゲーム音と実況ボイスのコントラスト差が激しくてゲーム中BGMが鳴っている時は基本喋ってる声が聴こえず、無音の時に辛辣なコメントが飛び交う糞仕様になっているので、実況が苦手、でも何となくツッコミはポイントで聴きたいっていう欲張りな方にお薦め!

蔵出し実況ゲーム 体感マットトレーニングゲーム「東京フレンドパーク2」をみんなでワイワイプレイ

収録はもう1年前位になると思いますが、相変わらず不規則なサイクルでうちに遊びに来てはギャーギャーと騒ぎたおす海パン次郎君といつもの様にテンション低めのコンボイ≦しげる、どっちつかずの連射太郎の3人での実況プレイをお送りします。 本体、周辺機器は こんな感じのファミコントレーナーにギミアブレイクのクイズ王決定戦のコントローラーを追加した様な、非常にゴージャスかつ邪魔な仕様になっておりまして、狭い我が […]

史上初にして史上最後?クソゲーならぬ肛門ゲー「Boonga Boonga(ブーンガ・ブーンガ)」でカンチョーしてみる

モニター録画したプレイ映像だけ観ると単なる顔芸の電波ゲームにしか見えないんですが、こちらで仕入れた筐体プレイ画像とYOUTUBEにアップされていたプレイ映像を併せてご覧下さい。 はい、もうお分かりですね、要はカンチョーゲーです。 こんな存在もろとも発禁の香りがする臭作どこの誰が出したのか、広大なネットの海を少し泳いで調べてみた所、どうやら韓国のゲーム企業が当時、自国でのカンチョーブームにあやかって […]

キワゲーツアー紀行 有無を言わさぬホラーピンボール「Dragon's Fury(日本タイトル デビルクラッシュ)をプレイ」

エイリアンクラッシュの続編タイトル、前作は割と有名でしたがこっちはそれ程知名度ない模様。 ピンボールは得意ではないので途中までになってしまっていますが雰囲気だけでも伝われば嬉しいです。 ちなみにPCエンジン版はアーカイブス配信されてる模様。

キワゲーツアー紀行 ボイスアイドルコレクション〜プールバーストーリーを実況プレイ

という訳で、太郎丸の更新から数えて大体2年ぶりの更新。キワゲーツアー紀行です。今回はコンボイ≦しげると連射太郎二人でのプレイ。収録が大分前なのでコンボイ氏は当然の事、私も録っていたの忘れていたのを蔵出しです。 この企画も少し前にお伝えしたキャッチ・ザ・PVの移設同様、こちらのサイトのカテゴリに組み直していく予定ですが、数が多いのでしばらくは過去のコンテンツはそのままで新しい物を直接流していくという […]

キワゲーツアー紀行に「心霊呪殺師太郎丸」追加

キワゲーツアー紀行、久方ぶりの更新と言う事で、 今回はサターン随一のプレミア作品「心霊呪殺師太郎丸」のプレイ動画をアップ。 何と説明書、帯無し19800円というふざけたお値段。 買ってプレイしてみたものの難度が高すぎて 2ステージの「肉だっ肉がきたよ!」の台詞とラスボス直前のネバーエンディングストーリー状態のシーンしか楽しむ余裕は無く、 「こんな事ならWiiUを買っておけば良かった・・・」と、もし […]

キワゲー紀行に「遊々人生」(PCエンジン)追加

今回は連射太郎と海パン次郎による二人での実況プレイでPCエンジンの「遊々人生」の実況プレイ。 海パン次郎の自己紹介ページ解説文にある 「俺こういう昔のゲームの邪悪なゲームバランスが好きなんだよね(笑)」 の、発言の元ネタになったゲームで、サイト開始から13年目の再プレイという事で、彼の心境の変化を伺い見ながらプレイした所、 プレイ中「バランスが崩壊してる」と13年前にプレイした時と殆ど同じ事をほざ […]