YEAR

2018年

僕らのTASさんシリーズ 第一回 「TASさんが AC版ファイナルファイトをプレイ」

ゲームレビュー企画画策したり色々やったりしてましたが、とりあえずサイトコンテンツ続かないとあれなんで紹介形式の企画でも適当にやる事にしました。 ワンクリックで古今東西のありとあらゆるゲームのエキサイトプレイが楽しめるようになった昨今、膨大な時間を費やしてわざわざ周知のレトロゲームを、あらん限りのテクニック、知識を駆使して最速でプレイする我らがゲーム特攻隊長 TASさんっ 今回からそんなTASさんの […]

ゲームセンターCX 歴代AD 勝手にレビュー

本番組の前身『週刊少年「」』の船越英一郎より【漫画】→【ゲーム】とテーマをシフトチェンジする形で「ゲームセンター「CX」」というタイトルで番組構成を引き継ぎ早15年。 近年、CXのプロモーションCMでは「レジェンド有野」と何ともこっばずかしい、ミドルネームまで頂戴する様になった我らがヘッポコゲーマー有野課長。 僕のイメージでは未だにクリエイターインタビューやゲーセンロケのついでに有野がタコ部屋に閉 […]

懐かしきドット絵芸術【pixel art】が素敵なのでご紹介

国内のこの手のネタだとよくファミコンとかのGifアニメ等は見るんですが、海外系列でチェックするとファミコンより少し進んだ16bit~32bit辺りの2dドット、 古きよきDOS/Vマシン PC98、X68000等のパソコンアドベンチャーゲームで描写されたネオン輝く都会の他、NEOGEOやアーケードゲーム等、 大容量RAMマシンならではのハイモーションなアクションゲームの微細ドット等々より高精細なド […]