MONTH

2016年9月

ビックリマン伝説9 開封の儀 其の31

開封31回目となります、マインドシーカーで培った透視力を活用してみようと、最近は買う前に外から軽く触ったり念視を試みているのですがそもそも外袋一枚隔てた所で中のウエハースとボール紙でシールが覆われている事に気付き断念した所です。 ・・・ お地蔵さんですね。そういえば昨年亡くなった僕の祖母の自宅近くに北向き地蔵っちゅう商売繁盛をつかさどるありがたい地蔵さんが居るのですが、長年お供え檀に飲みさしのワン […]

ビックリマン伝説9 開封の儀 其の30

開封30 キタ――(゚∀゚)――!! 前シリーズよりやたらテンション高いのは買った時期が悪かったせいかダブりが大変な事になっているせいです。 ・・・ おおっ みつまJAPANさんや。ちょくちょく出るこの著名人被せは意味があるのかという事ですけども、はい、そんな時にこれですよ! ウーラはコンコン 次回もどうでもいいんですけどね。

ビックリマン伝説9 開封の儀 其の29

伝説9 30回間近!いった所でウエハース粉やダブったシールの始末はどうすんだという感じですが大台突破まで頑張りたいと思います。 ・・・ おおっ、意識高いというかなんか顔面貞操帯みたいなんが出ましたね。 裏はこんなのだよ^^ あっ開封其の14で引き当てたタイガーマスクこと怪虎師と同じゴードン師が出ましたね。今更ですがなんで悪魔カテゴリにこんな紛らわしい名前つけたんでしょうか。 ねえ、ゴードン、こっち […]

ビックリマン伝説9 開封の儀 其の28

開封の儀28回目となりました。何とか30回目は超えたい所です(ダブり頻度がドラえもんのバイバイン的になってきてる) ・・・ おおっ!ムロフシさんや! そういえば以前スポーツ王決定戦の芸能人大会にムロフシさんが出なくなった理由について「一人だけ身体能力がやばくてDB化するから」と、かなりネタ的な話があり、少し前に番組関係者の方にその話を直接伺う機会がありまして、そんでもってまあ軽いトーンで「あれ冗談 […]

ビックリマン伝説9 開封の儀 其の27

27回目です、最近は袋開ける時に何が出るかというより見覚えのある奴に会わないかという反抗期のガキが両親と近所の買い物に出かけている時の様な気持ちになってきました。 ・・・ うーん、なんですかね自意識高いんだか原宿ファッションに失敗したんだかニッチな野郎が出てきました。とりあえずぶっ殺せ! あっ、悪魔でしたね。じゃあちょうどいいや、ぶっ殺せ! 次回もファッキンジャップ