ドラクエ好きのドラクエ好きの為のドラクエ好きによるドラクエ祭「ドラゴンクエストミュージアム 勇者たちがめぐる新たな冒険の旅」先行チケット販売開始

公式サイト


(画像出典:ローソンチケット ドラクエミュージアム特設ページ)

端的に言うとドラクエの世界観で催されるお台場冒険王系のアトラクションイベントって感じらしいです。
この前の記事でちょっと触れた様に、深夜にイベント宣伝の特番が組まれたり、CM流れていたりかなりプロモーションにも力入れてる模様。

以下、イベントで予定されてるショー、出展の一部を抜粋して紹介。

●ロンダルキアの三悪魔ウォールアート

シリーズ最凶エリアともいわれる、高い岩山がそびえたつ「ロンダルキア」。
そこに、三悪魔としておなじみの3体がまがまがしいウォールアートとなって立ちふさがります。
はたして無事に通り抜けられるでしょうか……?

2度と遊びたくないダンジョンをイベントで再現!
勿論、制作者はこの作品がウケるかどうかシミュレーションせずに出展する筈です。

●動きだす冒険の記録

記録された物語が「冒険の書」のうえで動き出す・・・!?
Ⅶ・Ⅷ・Ⅸ・Ⅹそれぞれの旅が魔法の力でスペシャルムービーとして再現されます。


Ⅵ以前のカセット媒体のドラクエシリーズが存在しない事になってますね。
バックアップRAMに問題があって記録から消滅してしまったのか、はたまたチ○ンソフトの不思議な力が発生したのか分かりませんが、Ⅳまでのドラクエ好きとしては気になる所です。

●エデンの石版パズル

石版によって大きく広がる「VII」の世界。
そのふしぎな石版が、実際にさわって遊べるパズルアトラクションになりました。
パズルを 完成させて、失われたエピソードを復活させましょう。

ゲームの総プレイ時間100時間超辺りでようやく埋まる筈の石板がミュージアムのお手軽パズルに!
ゲームユーザーから時間返せという阿鼻叫喚が聞こえてきそうです。

と、一部抜粋でこんな感じ、チケットはローソンe Plus 等で、既に先行チケット販売が始まっている様です。

イベント開催期間は7/24~9/11迄。

この辺はやはりというべきか、FFの6以降~と、それ以前の区切りと同様、ドラクエも恐らくチュンソフトや下請けの開発絡みの問題で、取り扱いはしているもののトルネコやテリー等、スピンオフが盛んなシリーズと比べて5以前の作品の押し出しが少々控えめなのがファンとして気がかりな所。

もう合併して10数年経ちますし、そろそろ過去のいざこざをマトめて本当の意味でのドラクエ、FFオールスターがみたい所ですね。

GEMANiZM

Recent Posts

  • サイト企画

当サイトゲマニズムは移転いたしました

新しいサイトURLは https://g…

5年 ago
  • ただの海パン次郎

ただの海パン次郎 2019 7-13

5年 ago
  • アニメ

ファン待望 大友克洋 新プロジェクト「ORBITAL ERA」始まる

公式PVを貼って大々的に宣伝してみたもの…

5年 ago
  • ゲームニュース関係

PCエンジャーの宴 「天外魔境シリーズ」祝30周年記念 広井王子ロングインタビュー

祝『天外魔境』30周年! 生みの親・広井…

5年 ago
  • ゲームニュース関係

彩京の最狂格闘ゲーム「堕落天使」の完全版がアーケード稼働決定

  西暦2000年。大地震を伴…

5年 ago