2008年5月アーカイブ




レイレイ

モリガン?フェリシア?ご冗談を。レイレイで決まりでしょう。
サウンドテストないからスゲー疲れたよ。
更新頻度は減りますが、アレンジ系も積極的にやりたいです。

お札萌え

REBUS

user-pic
0




レブス

もう何も言うまい。

レブス・プレイヤーターン




ナップルテール

廉価版が発売されたにも関わらず、なかなか手に入らない超名作。
作曲は菅野よう子さんですね。

Folly Fall

北斗の拳 ファミコン版 BGMアレンジ

渡辺ラオウという芸人をあらびき団で見て面白いのでファンになりまして、
ブログの方も発見しました。

http://ameblo.jp/okayutaro/day-20080425.html

このままの経歴で亡くなってしまわれたら
彼の生涯にかなり酷い悔いが残りそうなので
彼の生涯に一片の悔いも残らないように皆さんで応援してあげて下さい。
ホアッ!

北斗の拳 ファミコン版 BGMアレンジ




エコール

デスクリムゾン補完計画第5回、デスクリ名言集。

ゲーム界のカリスマ、コンバット越前。名言・伝説の数は計り知れない。
デスクリ2から3曲ミックスしたBGMにのせて名言の数々を振り返ります。

それではクリムゾナーの皆さん、また半年後にお会いしましょう。

デスクリムゾン-名言集-


デスクリムゾン補完計画第4回、なんと動画でした。
BGMはエンディング曲、ユリ・ローゼンバーグが歌ってるんですが
さすがにアレンジは無理と判断。

クリムゾナー以外は見んな。




ユリ・ローゼンバーグ

デスクリムゾン補完計画第3回、怒涛の全25track作成。

興味ないヤツは帰れ。

デスクリムゾン2 メラニートの祭壇-カルマ-




コンバット越前

デスクリムゾン補完計画第2回、約半年ぶりに再開します。

前回から時間が経ってしまったこともあるので、
せっかくだからコンバット越前様の解説付きの曲を選ぶぜ。

今週の私はデスクリ2しかアップしません。初心者ゲーマーお断りです。

デスクリムゾン2 メラニートの祭壇-越前康介の復活-

ビデオマッスル

ドラクエ、FFと違ってコアなユーザー層を持つ
女神転生の中でも特に玄人から人気のデビルサマナーシリーズ。
その中でもファンから屈指の名作と呼ばれる
ソウルハッカーズより、ビデオマッスルのBGMをジャズアレンジしました。

僕の地元にも昔は4~5件のレンタルビデオショップがあったんですが、
インターネットの普及で需要が失われていった2000年以降徐々に店舗が減って行き、
今では駅前のTSUTAYA一つに絞られてしまいました。

たまの休みにブルースブラザーズを見る為に
サタデーナイトライブのビデオを借りたり、
モンティパイソンのシリーズをマトめ借りしたり、
映画だと古くてマイナーそうなフランス映画やらイギリス映画借りて
流し見するのが趣味だったんですが、
最近のビデオ店にはそういうマイナーな作品を
置かなくなってしまった様で寂しい限りです。

ビデオマッスル

Might and Magic

user-pic
0




カノン

今日はコレがやりたかったのです。
タイトル画面からスタートボタンを押せずフルコーラス聞いたらリセット必至

ハチビットカノン




豪血寺お種

性懲りもなくこのサイトを見てる人はもちろんGWはゲームだよな!
オレも買い込んだゲームを消化してやらんとならん。
今年は連休とりにくいね。4日じゃ足りねーよ。4年は欲しい。

みんな大好き豪血寺シリーズ第2作から
お梅~陳念~サハドのテーマをメインにREMIX
あのお二人も参加させちゃうのがコンボイ流である

即刻この場から立ち去れー!!

バーチャ2 ジャッキー

バーチャファイター2よりジャッキーBGMです。
このバーチャ2までは軸移動システムが無いので
動き的には完璧2Dゲーム仕様っすね。

90年代前半、まだスト2が格闘ゲームの主流だったアーケードゲーム界に
突如として登場しゲーム業界に激震をもたらすとともに
多くのゲーマーの財布から金を根こそぎ奪って行きました。
かくいう私も金を奪われた一人です。

バーチャ2 ジャッキー

このアーカイブについて

このページには、2008年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年4月です。

次のアーカイブは2008年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。